2021年10月28日木曜日

『海馬を求めて潜水を』(ヒルデ&イルヴァ・オストビー)読みました。


さっき、ネット経由で使う外部のデータ保存サービス
(何と呼ぶのかよくわからず、ググったら
 「オンラインストレージ」っていうらしいです)
にアクセスしたら、どこかに不具合があるらしく、
うまくつながらないので、チトあせりました。

それは無料で使えるやつだから、
絶対になくしたくない大切なデータなんかは
保存しないんですが、ちょっとした資料とか、
もう使わないだろう昔つくった作品なんかは
置いておくんです。

だから例によって、使わないと思うものに限って、
たびたび必要になる。

必要頻度が下がり、もういいかと思って、
そのオンラインなんちゃらにコピーして
自分のパソコンから削除すると
「やっぱ要るわ」ってことになる。

ほんでもって、
「要るわ」ってときに、つながらない。

メールの送受信とか
ブラウザでのエッチサイトの閲覧なんかは
問題なくできるから、
ネットワークに支障があるわけじゃない
と思うんだけど、素人のぼくにはさっぱりわからず、

オンラインなんちゃらの会社サイトにも
不具合報告とかは出ていない。

あきらめて、そのデータなしで何とか用事をこなして、
「あ、そういえば」となにげに思い出し、
アクセスすると問題なくつながるんですわ。
例によって。

で、この『海馬を求めて潜水を』。

ドラマとかに出てくる記憶喪失の話に
「全部忘れてるのに、なぜ言葉は覚えてて話せるんだ?」
と昔から疑問でした。その謎がこの本読んでとけました。
たとえていえば、忘れた記憶は
つながらないオンラインなんちゃらに保存してあって、
「つながらない=記憶喪失」で、
忘れてない話し言葉は
自分のパソコンなりのつながる場所に保管してるから
すぐ使えるってことですね。ということだろう、たぶん。




**********************
当ブログ執筆担当・きくちが書いた本はこちら
**********************