2011年4月28日木曜日

頼りになる文学賞は?

『謎解きはディナーのあとで』(東川篤哉)読みました。

困ったときの山本周五郎賞。
読む本のストックがなくなって、何を読もうか迷うとき、
頼りにするのがこの文学賞です。

今まで呼んだものをネットで引いてみたら、
『ゴールデンスランバー』『夜は短し歩けよ乙女』
『覘き小平次』『泳ぐのに、安全でも適切でもありません』
『ぼっけえ、きょうてえ』『奪取』『家族狩り』
『砂のクロニクル』『TUGUMI つぐみ』『異人たちとの夏』
と10作品も読んでました。

で、どれもハズレなし。
全部がその年に読んだ作品のベスト3に入るくらいよかった本です。

そしてもう一つ。今まで頼りにしていた賞があります。
本屋大賞です。
その1位になった作品でこれまで読んだのは、
『天地明察』『告白』『ゴールデンスランバー』
『夜のピクニック』『博士の愛した数式』。

このうち『告白』が少し物足りなかったけど、ほかは全部OK。
十分楽しませてもらいました。

これとは逆に、裏切られてばかりの賞もあります。
たぶん文学賞の中では最も有名な芥川賞、それに直木賞。
たまたまなのかもしれませんが、
どちらも「えーっなんでぇ?」とうなってしまうもの
ばかりでした(作品名はナイショ)。


で、この『謎解きはディナーのあとで』。

申し訳ないのですが、読むのが苦痛でした。
でも、途中で読むのをやめてしまうのは、
もっと申し訳ない気がして、
後半は斜めに目を通しながらの読了です。

で、この本を読み終えた今、
ぼくの中では、本屋大賞が芥川賞・直木賞のレベルに入りつつあります
(この一文だけ読むと、一般的にはすごいほめ言葉になるんだろうな…)。


謎解きはディナーのあとで
東川 篤哉
小学館
売り上げランキング: 52