2018年9月25日火曜日

『半七捕物帳(4)』(岡本綺堂)読みました。


レイ・ブラッドベリさんの
短編にあったような気がしますが、
ハッキリ覚えてないので、まあいいでしょ。

いきなり宇宙船が来てそのまま空の上に
ぽっかり浮いてたらって話です。

あ、『星を継ぐもの』の人
(著者名忘れました。すみません)
でしたっけ。

ま、いいや。
とにかく、地球人と仲良くしたいのか、
侵略して支配したいのか、
やってきた異星人の意図はわからないけど、
コインパーキングに車を駐車するみたいに、
空に宇宙船をとめておいて、

国連とか政府とかの偉い人たちと
話し合いをするってことが、
あったとしましょう。

話し合いはすぐには終わらないだろうから、
数カ月とか1年とか宇宙船は浮いてる。

ほんで、そのあと
エイリアンさんたちと仲良くなるか、
戦争になるか、どっちでもいいんだけど、
そういうてんやわんやの事態があって、

どういう形かわらんけど、騒ぎも収まり、
落ち着いた平和な日がやってくる。

ふー、やっと言いたかったトコまできた。
ここからです、本題は。

その宇宙船来航から数十年、数百年たっても、
それを題材にした小説やらは
出版され続けると思う……ってことなんです。

んで、その出版物の中で、
宇宙船とはまったく関係無い
その時代を生きた普通の人たちの
日常生活をリアルに描く作品って
少ないだろうな……ってことなんです。

宇宙船は大事件で、
普通の生活は普通ですから。

で、この『半七捕物帳(4)』。

江戸時代の黒船来航のときの
普通の人の生活がよくわかりました。





**********************
当ブログ執筆担当・きくちが書いた本はこちら
**********************