2016年6月29日水曜日

『猫語の教科書』(ポール・ギャリコ)読みました。


ぼくは30歳過ぎの
いい大人になってから、
「こりゃあ、ぜんそくかもしれないね」
と診断されました。

咳が出て病院に行ってみると、
頼りない感じのお医者さんが、
自信なさげに、そう言ったんです。

ぜんそくって病気は、
子どものころからある、
その人の持病みたいなものだ
と思っていたぼくは、

半信半疑で
「はぁ、そうなんですか」
とうなずいていました。

(そのころはしばらく咳の出る症状が
 続いていたように覚えているんですが、
 ここ10年ほどはほとんど出なくなり、
 ぴんぴんしてます。
 その代わりランニング通勤で
 毎日ぜいぜいしてます)

たしかそのころです。
小鳥を飼っている家に遊びに行ったら、
クシャミが止まらなくなったことがありました。

それから日を置かずに、
別の友だちが、
ペットのウサギを見せに連れてきて、
「ほおーおとなしいもんだね」なんて
なでなでしているうちに、

小鳥の家と同じように
エンドレスクシャミが発生したんです。

病院からのぜんそく告知、
小鳥とウサギの接触によるクシャミ連打、
と続いたぼくを見て、
カミさんやらは同情の目を向けました。

そして、家族から

「あなたはアレギー体質だから動物はダメ宣言」

を突きつけられたんです。

そんなに動物好きではないから
(嫌いではないけど)、
宣言があろうがなかろうが
生活に影響はないけれど。

で、この『猫語の教科書』。

動物ダメ属に
分類されているぼくが言うのもなんですが、
ネコ好きにはたまらん本ですわ。
(ぼくがネコ好きなわけでもないけど)






**********************
当ブログ執筆担当・きくちが書いた本はこちら
**********************