2014年4月7日月曜日

『国銅〈上〉』(帚木蓬生)読みました。

お米のご飯はおいしいんだけど、
よくよく考えてみると、
白米自体はそれほど味はないんですよね。

どどっと汗が出るほど辛かったり、
とろりと甘かったり、苦かったり、
しょっぱかったりするわけじゃない。

ふだん、特別に意識することなく食べていると、
そのおいしさを気にかけないで、
ただ飲み込んじゃうんだけど、
ときどき思い出してじっくり味わうと、
「こんなに甘かったんだ」とか
「舌触りがつるつるして気持ちいい」とか、
ご飯の偉大さに気づいてびっくりします。

豪勢な料理みたいに、
調理にいろんな手間をかけているわけじゃないのにね。

小説にもご飯のおいしさに似たものが、
たまにあります。
急展開のサスペンスストーリーでもなく、
じんじんと泣かせる話でもないから、
ただ飲み込んじゃうように読み進められる。
だけど、よくよく考えて味わいながら読んでいくと、
「えっ!? おいしいじゃん!」って小説。

で、この『国銅(上)』。

まだ下巻は読んでいないんですが、
とりあえずこの上巻は
お米のご飯みたいな味わいでした。


国銅〈上〉 (新潮文庫)
国銅〈上〉 (新潮文庫)
posted with amazlet at 14.04.07
帚木 蓬生
新潮社
売り上げランキング: 112,280


**********************
当ブログ執筆担当・きくちが書いた本はこちら
**********************